dokuwiki と markdown では 書き方が異なる。 このdokuwikiアプリの上で、markdownの記法を用いる為に、pluginを導入済み。
# 書き方(syntax) 上段は表示、下段はコード dokuwiki と markdown では 書き方が異なる。 このdokuwikiアプリの上で、markdownの記法を用いる為に、pluginを導入済み。
https://daringfireball.net/projects/markdown/syntax
これは英文の マークダウン・シンタックス へのリンクです。
https://daringfireball.net/projects/markdown/syntax これは英文の [マークダウン・シンタックス] (https://daringfireball.net/projects/markdown/syntax "markdown.syntax") へのリンクです。
http://google.com/ “Google” http://search.yahoo.com/ “Yahoo Search”
>引用です
引用です
## 強調と字体
This text is *italic*, **bold**, ***bold & italic***, `monospace`.
This text is italic, bold, bold & italic*, monospace
.
## List
リスト表示:
- A list item.
- Another item.
- The last one.
リスト表示:
- A list item.
- Another item.
- The last one.
## link
こちらは 私のサイト.
と書けば
こちらは 私のサイト.
となります。そして、こんな書き方もあります
[W3C] のほか、[Internet Engineering Task Force (IETF)] という団体もあります。
[W3C]: http://www.w3.org/
[Internet Engineering Task Force (IETF)]: http://www.ietf.org/
[W3C] のほか、[Internet Engineering Task Force (IETF)] という団体もあります。
## YOUTUBE
[
]
(http://www.youtube.com/watch?v=0E00Zuayv9Q)
## quote
> A blockquote.
>
> Bold text in a quote.
» Nested blockquote.
> A blockquote.
>
> Bold text in a quote.
» Nested blockquote.
## Checklist
Create a list of things to do or topics to research by making a list with items marked as either [ ]
or [x]
:
- [ ] Task 1.
- [ ] Task 2.
- [x] A completed task.